.jpg)
【人材開発の新常識】AIコーチングでマネジメントが変わる~企業のリアルな導入事例~
概要
競争が激化するビジネス環境において、多くの企業が「管理職のマネジメントスキル向上」や「効果的なリーダーシップの発揮」に課題を抱えています。特に、管理職がメンバーの自己内省を促すことでエンゲージメントを高め、組織のパフォーマンスを向上させる重要性がますます高まっています。
この課題に対し、多くの企業ではコーチングの導入を進めていますが、一方で、コーチングに対する下記のような懸念も寄せられています。
・大規模にコーチングを導入しようとすると費用が大きくなる
・コーチによって品質が変化するのではないか
そこで、25年以上にわたりコーチングを提供してきたコーチ・エィが、新たな解決手法として開発したのが、AIによるコーチング「CoachAmit(コーチアミット)」です。
弊社が、これまで蓄積したコーチングの知見や経験を活かし、管理職がリーダーシップやコミュニケーションスキルを磨き、自ら内省し行動変容を促すツールとしてご提供しています。
本ウェビナーは、株式会社千葉興業銀行 人事部 人材開発室 室長 加藤陽介氏、人事部 人材開発室 上席調査役 鈴木慎一朗氏をお招きし、弊社取締役会長 鈴木義幸との対談形式でお届けします。
・なぜAIコーチングを活用することにしたのか
・AIコーチングの活用をどのように推進しているのか
・AIコーチングでどのように組織課題を克服しようとしているのか
プロジェクト責任者・推進者のリアルな取り組みや成果にご興味のある方、管理職の変革や組織全体のコミュニケーションに課題をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
※開催3日間とも同じ内容で配信いたします。ご都合のよい日程をひとつお選びください。
※同業種の方のご参加はお断りしております。 ※録画、録音、撮影、キャプチャなどの複製ならびに二次利用を一切禁じます。
開催日程
申し込み期間
- 2025/01/29 17:15 - 2025/02/28 09:00
キャンセル期間
- 2025/01/29 17:15 - 2025/02/28 09:00